- ブログネタ:
- 吹奏楽&ブラスバンド(金管バンド) に参加中!
今日は昨日宿題になっていたティンパニーも音楽室に運びこめました♪ これで、パーカッションはどの曲も練習できる状態です♪

さて、今日の練習はラプソディー。
ガーシュインのではなく、ユーフォニウムのソロです。
そう、文化祭でも演奏しましたあの曲です。
四商の定期演奏会では、卒業する3年生がソロを担当する曲を盛り込みます。 その1曲がこれですね。 あとはイマジンと昨日のララバイですね。
さて、17時にコーチが来ました。
早速、ラプソディーを演奏しますが、肝心の3年生がいないので形になりませんが、そこはコーチの一声で状況は変わります。 ええ、1・2年生にソロを吹かせます。 ああ・・・これでまたどこかでやることがあるのでしょうね。 この子たちが卒業する時の定期演奏会とか(苦笑)
実はコーチの意向では今日もララバイをやる予定だったのですが、このラプソディーで時間一杯、17時半となりました。
明日以降、仕切り直しです。
ガーシュインのではなく、ユーフォニウムのソロです。
そう、文化祭でも演奏しましたあの曲です。
四商の定期演奏会では、卒業する3年生がソロを担当する曲を盛り込みます。 その1曲がこれですね。 あとはイマジンと昨日のララバイですね。
さて、17時にコーチが来ました。
早速、ラプソディーを演奏しますが、肝心の3年生がいないので形になりませんが、そこはコーチの一声で状況は変わります。 ええ、1・2年生にソロを吹かせます。 ああ・・・これでまたどこかでやることがあるのでしょうね。 この子たちが卒業する時の定期演奏会とか(苦笑)
実はコーチの意向では今日もララバイをやる予定だったのですが、このラプソディーで時間一杯、17時半となりました。
明日以降、仕切り直しです。