- ブログネタ:
- 吹奏楽&ブラスバンド(金管バンド) に参加中!
雨の中、卒業生が集まりました
クリックで画像拡大

生憎の雨の中でしたが、卒業生が集まりました。
前回参加できなかった人が初参加できる中、都合が付かずこられなかった人たちもいました。
コーチも用事があって途中からの参加となりました。 それまでは某トランペッターが代役で指揮。
最初にやったのは祝典行進曲。
途中、低音パートが途切れる箇所があり、そこを埋める補正を行う。
祝典行進曲の練習が終盤になったころ、コーチ到着。
コーチも降り始めて気が付く。
チューバの休符区間を埋めようと提案。
次回の練習には新しい楽譜がもらえる模様w
そのあと、ウィーン市祝典曲、祝典序曲を練習。
パーカッションは、比較的最近卒業した某K君が担当。
男のティンパニー音にコーチが刺激を受けた模様w。
そんなこんなで練習終了。
次回は7月12日(日)を予定。
6月は体育祭・検定試験・BBCの定期演奏会などで、練習日の確保を断念しました。
前回参加できなかった人が初参加できる中、都合が付かずこられなかった人たちもいました。
コーチも用事があって途中からの参加となりました。 それまでは某トランペッターが代役で指揮。
最初にやったのは祝典行進曲。
途中、低音パートが途切れる箇所があり、そこを埋める補正を行う。
祝典行進曲の練習が終盤になったころ、コーチ到着。
コーチも降り始めて気が付く。
チューバの休符区間を埋めようと提案。
次回の練習には新しい楽譜がもらえる模様w
そのあと、ウィーン市祝典曲、祝典序曲を練習。
パーカッションは、比較的最近卒業した某K君が担当。
男のティンパニー音にコーチが刺激を受けた模様w。
そんなこんなで練習終了。
次回は7月12日(日)を予定。
6月は体育祭・検定試験・BBCの定期演奏会などで、練習日の確保を断念しました。